1 |
真田町
[詳細]
1. 真田町 真田幸隆(幸綱)の三男として生まれる
真田昌幸(さなだまさゆき)
1547年頃(天文15年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
2 |
甲斐国
[詳細]
2. 甲斐国 甲斐武田家への人質として7歳で甲斐国へ下り、武田晴信(武田信玄)の奥近習衆に加わった
真田昌幸(さなだまさゆき)
1553年頃(天文22年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
3 |
川中島
[詳細]
3. 川中島 第四次川中島の戦い
真田昌幸(さなだまさゆき)
1561年頃(永禄4年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
4 |
甲府一蓮寺
[詳細]
4. 甲府一蓮寺 一蓮寺で歌会が開かれた際には奥近習衆として信玄の配膳役を勤めた
真田昌幸(さなだまさゆき)
1566年11月1日(永禄9年9月20日)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
5 |
高遠城
[詳細]
5. 高遠城 武田勝頼の嫡男・信勝が生まれた際には山県昌景・馬場信春・内藤昌豊・土屋昌次と共に信玄の使者として高遠城の勝頼の下に出向いた。
真田昌幸(さなだまさゆき)
1567年頃(永禄10年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
6 |
三増峠
[詳細]
6. 三増峠 北条氏康・氏政・氏照親子との三増峠の戦い
真田昌幸(さなだまさゆき)
1569年11月14日(永禄12年10月6日)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
7 |
青崩峠
[詳細]
7. 青崩峠 西上作戦に参陣
真田昌幸(さなだまさゆき)
1572年頃(元亀3年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
8 |
三方ヶ原
[詳細]
8. 三方ヶ原 三方ヶ原の戦い
真田昌幸(さなだまさゆき)
1573年頃(元亀3年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
9 |
沼田
[詳細]
9. 沼田 勝頼の命令で北条氏政の所領であった東上野の沼田領へ侵攻
真田昌幸(さなだまさゆき)
1579年頃(天正7年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
10 |
沼田
[詳細]
10. 沼田 沼田城攻撃を再開
真田昌幸(さなだまさゆき)
1580年頃(天正8年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
11 |
佐久
[詳細]
11. 佐久 佐久に侵攻
真田昌幸(さなだまさゆき)
1586年頃(天正13年頃)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|
12 |
駿府
[詳細]
12. 駿府 小笠原貞慶とともに駿府で家康と会見
真田昌幸(さなだまさゆき)
1587年4月25日(天正15年3月18日)
投稿者:thhhh busyo
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%B9%B8
|